mononowaについて

日々の暮らしの中で、「もう少しこうだったらいいのに」と感じる瞬間。
mononowaは、そんな“あと少し”を形にするブランドです。

華美ではなく、でも確かに心地よい。
毎日の中に、静かに寄り添うものづくりを目指しています。


理念

上質な、ふつうをつくる。

便利すぎず、派手すぎず。
けれど、手に取ると心地よく感じるもの。

mononowaが目指すのは、
そんな“上質な、ふつう”をかたちにすることです。

「特別」ではなく、「当たり前」を少しだけ良くする。
それが、私たちのものづくりの原点です。


ブランド名の由来

もの(mono)と、和(wa)をつなぐ。

「mononowa(モノノワ)」という名前には、
“もの”を通じて、人や暮らしに“和”を生むという意味を込めました。

使う人と、つくる人。
日常と、少し特別な時間。
それらを穏やかに結ぶ存在でありたいと考えています。

第一弾プロダクト「Calmo Chill」


“上質な、ふつう”を体現するバッグ。

ブランド第一弾として開発したのが、
レジカゴにそのまま入る保冷バッグ「Calmo Chill(カルモチル)」です。

“日常とアウトドアの境界をなくす”デザインで、
暮らしのさまざまなシーンに自然と馴染みます。
ただの便利グッズではなく、「使うたび、気持ちが整う」バッグを目指しました。

代表メッセージ

挑戦を、日常に。

はじめまして。mononowaを立ち上げた星野祐太と申します。
私は会社員として働きながら、日々の生活の中で感じた不便を
「誰かの役に立つ形」にしたいという思いから、このブランドを始めました。

mononowaのプロダクトは、私自身が日常で本当に使いたいと思えるものばかりです。
この小さな挑戦が、誰かの暮らしを少しでも心地よくできたなら嬉しく思います。

今後の展望

暮らしに溶け込む、次の“ふつう”を。

Calmo Chillを皮切りに、
今後も日常の中で「こうだったらいいのに」を形にしていきます。

クラウドファンディングを通じて多くの方とつながりながら、
“上質な、ふつう”を届けるブランドとして成長を続けていきます。

お問い合わせ

mononowaや製品に関するお問い合わせは
こちらのフォーム よりお受けしています。